こんな時期に⁉

いつもは春に咲く、施設の🌸河津さくら🌸がこの時期に咲きました!

本来咲く時期とずれて咲くことを「返り咲き」と言うそうです。
「先祖返り」と言うこともあるそうです。

「返り咲き」が起こった理由 
台風によって風が吹いたり、猛暑の影響や、虫の食害などによって葉が落ちると、桜の木は冬が来たと勘違いします。
そして、気温が高くなると春が来たと再び勘違いし、花を咲かせるというわけなんです。
今年はやっぱり、猛暑が長く続いた影響が季節外れの開花に繋がったのではないでしょうか。
今咲いている桜は、異常な天気に惑わされたかわいそうな花ですが、見る側からするとこの時期の桜もとてもきれいで良いものです。

関連記事

TOP